パリ交通の料金区分と乗車券の種類
料金区分
パリの地下鉄メトロは、料金区間がなく全て料金均一です。パリとその郊外はゾーン(ZONE)で区間が分かれており、パリ市内は「ZONE1」。パリから近い郊外は「ZONE2」や「ZONE3」。パリから少し離れたベルサイユ宮殿の最寄り駅は「ZONE4」。シャルルドゴール空港やディズニーランド・パリは「ZONE5」など、区分されており、ゾーンごとに料金が異なります。 また地下鉄メトロ、路面電車トラム、バス、RER電車(パリ郊外行きの電車)、国鉄SNCF線ともに切符は共通で連携しており、ゾーン区間であれば同じ切符で乗車・乗換えすることができます。交通機関種類により、乗り換えで切符を買う必要はありません。

乗車券の種類
きっぷ | Ticket t+ | パリ市内 ZONE1で使える乗車券 |
カルネ きっぷ10枚セット | Carnet Ticket t+ | パリ市内 ZONE1で使える10枚セットの乗車券 |
きっぷ パリ郊外 | Billet Ile-de-France | パリとその郊外(Ile-de-France県内)で使える乗車券 |
SMSバスきっぷ | Ticket d’accès à bord SMS | SMS通信料からバスの乗車券を購入するチケットレスきっぷ |
ナビゴ・イージー ICカード | Navigo Easy | 乗車券をチャージして使うICカード。 |
ナビゴ 定期券ICカード | Navigo Liberté + | 日、週、月、年単位で購入できる定期券。事前登録が必要 |
ナビゴ 週末若者割引 | Navigo Jeunes Week-end | 25歳までの週末・祝日限定割引。ナビゴICカード使用のみ適用 |
モビリス 1日フリーパス | Mobilis | ゾーンごとに購入できる1日乗り放題フリーパス |
パリ・ヴィジット フリーパス乗車券 | Paris Visite | 1~5日、ゾーンごとに購入できる乗り放題フリーパス |
主な乗車券の料金と詳細
きっぷ Ticket t+

パリ市内 ZONE1で使える乗車券
大人子供共通 2,1 € /1枚
利用できる交通機関
- メトロ全線全区間
- パリ市内バス
- パリ市内路面電車トラム
- RER線ZONE1エリア間(パリ市内)
料金設定と条件
- 4歳以上から有料、4歳未満は無料。
- 子供料金設定はありません。4~10歳未満のお子様連れで数回メトロを利用する方は、「カルネ きっぷ10枚セット」での子供料金購入がお得です。
- バスの運転手からきっぷを購入する場合は2,5€。
- 最初の改札を通てから90分間乗り換えが何度でもできます。
- 未使用きっぷの有効期限なし。
カルネ きっぷ10枚セット Carnet Ticket t+

パリ市内 ZONE1で使える10枚セットの乗車券。1枚ずつ買うより割安。
大人 19,1 € /10枚セット 子供 9,55€
利用できる交通機関
- メトロ全線全区間
- パリ市内バス
- パリ市内路面電車トラム
- RER線ZONE1エリア間(パリ市内)
料金設定と条件
- ナビゴ・イージーICカードから購入の場合は、16,9€(子供8,45€)となり割安。
- 4歳未満は無料。4~10歳未満は子供料金。10歳以上は大人料金。
- 最初の改札を通てから90分間乗り換えが何度でもできます。
- 未使用きっぷの有効期限なし。
モビリス 1日フリーパス Mobilis

ゾーンごとに購入できる1日乗り放題フリーパス券。
ZONE 1-2 8,45 € ZONE 1-3 11,3€ ZONE 1-4 14€ ZONE 1-5 20,1€
利用できる交通機関
- メトロ全線全区間(ZONE1を含む場合のみ)
- ZONE内の市内バス
- ZONE内の路面電車トラム
- ZONE内のRER線
- ZONE内のSNCF線
料金設定と条件
- ZONE2-3, 3-4, 4-5は、ZONE1-2と同料金。
- ZONE2-4, 3-5は、ZONE1-3と同料金。ZONE2-5は、ZONE1-4と同料金。
- 4歳以上から有料、4歳未満は無料。
- 子供料金設定はありません。
- 利用開始日の0時~24時まで乗り放題有効。
- 利用日に、利用日 Valable le、苗字 Nom、名前 Prénom を記入して利用します。
- 未使用きっぷの有効期限なし。
パリ・ヴィジット フリーパス乗車券 Paris Visite

1、2、3、5日間で、ZONE1-3又はZONE1-5の設定で購入できる乗り放題フリーパス券。
ZONE 1-3 1日 13,55€ (6,75€) 2日 22,05€ (11€) 3日 30,10€ (15,05€) 5日 43,30€ (21,65€)
ZONE 1-5 1日 28,5€ (14,25€) 2日 43,3€ (21,65€) 3日 60,70€ (30,35€) 5日 74,30€ (37,15€)
()内は4~11歳の子供料金
利用できる交通機関
- メトロ全線全区間
- ZONE内の市内バス
- ZONE内の路面電車トラム
- ZONE内のRER線
- ZONE内のSNCF線
料金設定と条件
- 4歳未満は無料。4~11歳は()内の子供料金。12歳以上は大人料金。
- 利用開始日の0時から利用最終日の24時まで乗り放題有効。
- 利用日に、苗字 Nom、名前 Prénom 、利用開始日と最終日 jourd du _ _ au _ _を記入して利用します。
- 未使用きっぷの有効期限なし。
きっぷ利用時の注意点・豆知識

出口改札
パリの地下鉄メトロ きっぷを差し込む改札は入口のみで、出口には改札はありません。両開きの観音開きのドアの出口が一般的です。
RER線、SNCF線 きっぷを差し込む改札が入口と出口にあります。出口の自動改札は、きっぷを回収しないので、出口でもきっぷを受取る必要があります。
メトロ、RER線、SNCF線の駅いずれも使用後のきっぷは自分で処理をします。後で未使用、使用済みのきっぷが混乱しないように気を付けましょう。
乗り越し追加清算
パリ郊外の異なるゾーン(ZONE)区間に移動する場合は、必ず事前に目的地までのきっぷを購入してください。目的地駅での乗り越し追加清算は一切できません。乗り越しは、無銭乗車と同じ扱いとなり罰金対象となります。
きっぷの磁気
きっぷは磁気に弱く、磁石などに近づけると利用ができなくなります。バックや財布などの磁気ボタンの近くに保管はNGです。もしきっぷが使えなくなってしまったら、窓口で交換可能です。